Quantcast
Channel: 富山このはな酵素風呂 麻蓬(まほう)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 170

日本列島の背中での掃除。

$
0
0

11月4日金沢、5日兵庫、わの舞かまちゃん講習。





いよいよ精神が軽く、周りとのバランス取りがたく。

それをぐっと下に引っ張って、背中で拮抗させてかろうじてここの世界にいる。

身長が1センチ伸び、足も1センチ大きくなりました。
髪も切った。自分で切るのですが、ほぼ、ジェンダーレスなショートになりました。

前の桜島合宿で不思議な体験をいくつかしまして、詳細は敢えてここには書きませんが、一週間たってもずっと心の中で整理がつきませんでした。

怖い。

わの舞の成果なのか。よく分からないけど「アストラル体離脱」みたいなことになったのか。「覚醒」してしまったのか。

試しに、と、実験してみました。「明日、Aさんに会う。」と事象を決めて眠りについた。

翌日。本当にあり得ないタイミングで、そのAさんにお会いできた。そして戴いたのが、この書。


私にとって、富山は螺旋の成長を促す土地。富山の霊鳥、雷鳥は螺旋のダンスを舞う。

………もう、こうなることが、当たり前過ぎて。

わの舞の成果なのかはさておき、精神を研ぎ澄ましていくと、より、より、微細な感覚に目覚めていく。



伊勢-白山 道

こちらに近いこと書いてあるけど、本当は逆なのだと思う。

周囲の空間あっての、自分。

その、空間に従うはずの私たちだと思う。

空間が先にあって、その空間を浄めるために、私たちの身体が置かれ、

そのための「45度」なのだなと思う。

それはごく微妙な角度の差で、成り立ったり成り立たなかったりする。

最近目にした記事に、人参にβ-カロチンが含まれてる、と言うけれど、実際にはごく微量で、100グラム中に8300マイクログラムだという。0.0083グラム。小さい人参一本に、百分の一弱しか含まれていない。

しかし、その0.0083グラムが、私たちの身体を左右するのだ。

いわんや、空間における私たちの身体、精神においてをや。





これも不思議といえば不思議、桜島に行っている時、テレビでは富山の立山のことがオンエアされていた。

森の踏切番日記

これはうちの近所!歩いて15分のところ。




「ブラタモリ」の掘り下げ方はうまい。改めて、立山の尋常ならざるパワーを教えてもらう。

南アルプスなどと違い、2つ山脈がつながっているのは、それだけ地下のマグマが他より熱いから。

日本地図を眺めると、今さらながら、扇の要だなと思う。

日本列島の、背中の、ぎゅっとさせるところ。



こちらも立て続けに、開く雑誌開く雑誌に必ず、掃除の記事。

掃除は、祓い、禊。
俗界を離れ、穢れを祓い浄めて神様の前に立つ。
あるいは、神様に安らかにお鎮まりいただく。

健やかに、清白たれ、と。




立山の麓で、掃除という仕事に就かせていただいていること、有り難く。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 170

Trending Articles