Quantcast
Channel: 富山このはな酵素風呂 麻蓬(まほう)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 170

美しいものを見た

$
0
0

今日、美しいものを見ました。


その人は、喧騒から一人、離れたところで
お昼の膳を前に、静かにじっと手を合わせてらっしゃいました。

光差し込む窓辺、ということもあって、
実に美しかった。

そのお姿は、宗教画のようでもあり、
仏様がおられるようでもあり、
蓮の花が一輪、すっと咲いているようでもあり、、。
辺り、そこだけ金色の光が広がっているようでした。
極楽浄土。




そのお姿だけで、
この私の苦しい心を、鎮めてくださいました。

今ある状況に不満げに目を見開くのではなく、
粛としてありがたく受け取っておられる姿。

私が神様であるなら、そのような人に
優しい眼差しを送るし、

この世の汚れにまみれてあがいている
生身の人間としてみれば、
それこそ救いにこられた
菩薩のようでありました。

あのような人になりたい。

その後、神社で私も手を合わせましたが、
その方のような雰囲気は醸せてないと思います。

わの舞で、

あゆみの舞で手を軽く祈る形にしてすっと立っているポーズがあるのですが、
この方の祈る姿の集合体、輪だとしたら、
どれだけ美しいことかと。




花の、花びら一片一片が祈りの形をしていて、
それが集まったような。




人の、祈る姿は美しい。

でも、シンプルなポーズだけに、
胸打つポーズかどうかは内面による。

本当に「ありがたい」と謙虚な、
心からのものでないと。

身に付いた=日々の祈りであるかどうか。

祈りの姿だけで辺りを変え、
人の心を変え。

そういう人になりたいし、
そういう人になるべく目指してるわの舞。

フラダンスの、祈りのポーズとも違うんだな。エイサーでも、
他のスピリチュアル的なダンスのとも違う。武道のとも。

楚々とした、生成り、白、の。
神社の、ひもろぎが据えられているような。

素朴な、本当の、祈りの姿。

それが、できるようになるのが、
私の目標です。






Viewing all articles
Browse latest Browse all 170

Trending Articles